弊社関連会社、藤巻水力発電株式会社の地域経済牽引事業計画
『改良型除塵システム等を活用した小水力発電と売電事業』が
地域未来投資促進法に則った、北信州地域の地域経済を牽引する事業として、
2019年4月26日に長野県から承認されました。
この技術を供給することで小水力発電業界の成長に貢献してまいります。
■地域経済牽引事業計画の概要■
― 地域経済牽引事業を行うに当たって活用する地域の特性及びその活用戦略 ―
豪雪による豊富な水量、森林等の自然環境を活用した環境・エネルギー分野
― 事業計画名 ―
改良型除塵システム等を活用した小水力発電と売電事業
― 内 容 ―
小水力発電は天候に左右されず、昼夜問わず安定した発電が可能であり、
他の再生可能エネルギーよりも設備利用率が高いことが特徴です。
豪雪地帯である北信地域は雪解けによる水量が豊富なこと、山間部の
急峻な地形が落差を利用する小水力発電に適していることから農業分野の利用
だけでなく、新しいエネルギー資源の活用も可能であると考えられます。
水車及び除塵システムの改良などで経済性を確保した小水力発電の実現を
目指します。
― 目 標 ―
・高効率クロスフロー水車の開発
・無動力除塵システムの開発
上記により、安定的かつ適切なエネルギー需要構造の構築に貢献することを
目標としています。
-------------------------------------------------------------------------------------
■地域未来投資促進法とは■
地域特性を生かして高い付加価値を創出し、経済的波及効果を及ぼす
「地域経済牽引事業」を支援することにより、地域の成長発展の基盤強化を図ることを
目的としています。
詳細につきましては、下記ホームページをご覧ください。
経済産業省ホームページ内「地域未来投資促進法」
https://www.meti.go.jp/policy/sme_chiiki/chiikimiraitoushi.html
長野県産業立地ガイドホームページ内「地域未来投資促進法」
http://www.nagano-ritti-navi.jp/promotion/
-------------------------------------------------------------------------------------
藤巻水力発電株式会社
― 概 要 ―
平成30年6月 設立(株式会社藤巻建設 水力発電部門から独立)
― 事業内容 ―
再生可能エネルギーにおける小水力発電所の開発設計及び事業売電