会社方針

社長挨拶
藤巻建設は、1930年(昭和5年)に長野県飯山市で製材業を創業し、1970年(昭和45年)に株式会社藤巻建設として設立し創業90周年を迎えました。
土木・建築を柱とした総合建設業として『地域に根ざした企業』を目指し、お客様の支えのもと社業の発展を遂げてまいりました。
急速に変化する社会の中で、様々な分野に視野を広げ新しい発見・情報・技術を吸収し、これまでの蓄積された経験・技術力を活かしながら、多様化する現代に挑戦し続けています。
全社員が満足のいく事業展開が、地域社会の発展とお客様のニーズにお応えすることにつながると信じ、企業成長を目指していきたいと思います。
今後とも一層のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

会社沿革
- 昭和 5年 4月
- 長野県飯山市で大工であった藤巻武夫が製材業を創業
- 昭和33年 1月
- 土木・建築業を兼業開始 屋号:藤巻建設工業
- 昭和45年 6月
- 有限会社藤巻建設を設立 資本金 300万円
- 昭和53年12月
- 資本金 1,000万円に増資
- 昭和57年 3月
- 株式会社藤巻建設に組織変更 資本金 1,100万円に増資
藤巻泰雄が代表取締役就任
- 平成 2年12月
- 宮崎友幸が代表取締役就任 藤巻泰雄は相談役就任
- 平成 3年 6月
- 資本金 1,700万円に増資
- 平成 8年 1月
- 藤巻武司が代表取締役就任
- 平成 8年 10月
- 資本金 2,100万円に増資
- 平成12年 4月
- 藤巻篤が代表取締役就任
- 平成17年 4月
- 有限会社大河設立
- 平成29年 2月
- 藤巻太陽光発電株式会社設立 資本金 100万円
- 平成29年 7月
- 藤巻太陽光発電株式会社 資本金 4,400万円に増資
- 平成29年 11月
- 藤巻太陽光発電株式会社 資本金 4,900万円に増資
- 平成30年 6月
- 藤巻水力発電株式会社設立 資本金 100万円
- 令和 2年 4月
- 創業90周年
- 令和 3年 5月
- 藤巻太陽光発電株式会社から藤巻発電株式会社へ社名変更